オーガニックなたべものと暮らしを提案 石川県金沢市の宅配と店舗販売のお店
スタッフブログ

elles_design

金沢錦さんの小あじマリネ

金沢港や能登半島など地元で獲れた魚介をメインに、丸大豆醤油や純米本味醂、純米醸造酢など吟味した調味料で、安全にこだわった本物の佃煮を製造する金沢錦さん。 その金沢錦さんと、金沢で鮮魚を取り扱うタカショクの高橋さんとのコラ …

特許「非直火式低温製法」の能登製塩の塩

毎日の食卓に欠かすことのできない塩。 世界には岩塩、海水塩など様々な塩があり、味もミネラルも千差万別です。 日本伝統的調味料の醤油や味噌の基礎ともなる、大切なお塩。 どのお塩を選んだらいいのかしら???なんて迷われている …

信州より佐藤さんの桃

毎年大好評の佐藤さんの桃が、今季も登場。 味が濃く、とっても甘くてジューシーな桃。   生産者の佐藤さんよりメッセージが届きましたのでご紹介します。 ****************************** …

金沢大地から加賀野菜が登場

金沢大地では今春からハウス、露地ともに栽培面積を拡大し、スタッフも9人に増えました。 栽培品種も増やし、加賀野菜の栽培にも本格的に。 この夏は、ヘタ紫ナス、金時草、加賀太きゅうりの3種をお届けします。この季節、サラダに酢 …

新登場! 高農園の西洋野菜セットとハーブセット

畑から採れたての旬の野菜を詰め合わせが直行、「野菜セット」は産直ならではの魅力。 「今週は何が入っているのかしら♪」お楽しみ袋を開くときのような、ドキドキ感。 収量が少なく通常エコポストや店頭には並ばない希少な野菜に出会 …

高農園を訪問

高農園さんを訪問しました。 年々栽培面積が拡大し、現在約15haで、入植した頃の約10倍。 なんと東京ドーム3個分の広さです。   あいにく土砂振りの雨にみまわれてしまいましたが、高夫妻が笑顔で迎えてくれました …

もず農園さんを訪問

金沢市蓮花町のもず農園を訪問しました。 竹の子で有名な別所通りの細い路地を抜けると、金沢市内にいるとは思えない壮大な段々畑が広がります。 山下冷治さんは、5月下旬に植えた田んぼの雑草とりに汗を流していました。 肥沃なトロ …

高農園の野菜セット始まりました

お待たせしました。高農園の野菜セット、今年も再開です。 高農園は能登島の小高い丘陵地に広がる赤土畑で、籾殻や菌体で作る自家製ぼかしと有機肥料を使用して、野菜作りを行っています。 のびのびと育った、とっても健康的な野菜をセ …

笹の葉さらさら

2011-06-28 10:10 竹の子で有名な別所町のすぐ近く、もず農園さんから、 立派な笹をいただいてきました。 七夕飾りなんて何年ぶりかしら♪ P1040632.jpg 大震災に、台風や大雨、暗いニュースばかりが聞 …

有機スパイス入荷しました

ご要望が多かった有機スパイスを入荷しました。 夏といえばスパイシー料理、いつもの味付けに一振り加えれば、香り高い本場の味に。 エキゾチックな甘く刺激的な香りと、まろやかなほろ苦さが特徴のナツメグ粉。 鮮やかな黄色、生姜系 …

« 1 17 18 19 34 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社金沢オーガニッククラブ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.